競技玩具研究所
ベイブレードバースト まとめ

■商品情報11(2017年12月〜2018年2月)



■B-100 スプリガンレクイエム.0.Zt

スターター 2017/12/28発売 \1728(1600)

▼スプリガンレクイエム.0.Zt

「財宝を守る巨人、スプリガンモチーフ。左右両回転&メタルチップ内蔵に加え、ラバーパーツを装備することで、回転吸収能力も得た“神殺し”のゴッドレイヤー。」
「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、超重量級のシンプルな形状が攻撃・防御・持久力を激アップする超バランス系ディスク。」
「軸先が変形することで『激しく暴れる攻撃モード』・『程よく動き倒れにくい防御モード』・『中央で静止する持久モード』の3つの動きが選べる超バランス系ドライバー。」
▼ライトランチャーLR

■B-101 ランダムブースターVol.9 ビートククルカン.7U.Hn

ランダムブースター 2017/12/28発売 \972(900)
▼01 ビートククルカン.7U.Hn
▼02 ドランザーフレイム.Y.Zt
▼03 ヴァルキリー.1F.E邪神Ver.
▼04 ブラストジニウス.1.D
▼05 ガーディアンケルベウス.7.Nt
▼06 クライスサタン.5.Gr
▼07 マッドミノボロス.5V.Z
▼08 ギガントガイア.8U.Q
ラインナップ一覧パーツ一覧

■B-102 ツインネメシス.3H.Ul

ブースター 2018/01/27発売 \972(900)
▼ツインネメシス.3H.Ul

「怒りの神、ネメシスモチーフ。大きなハンマーの2枚刃を変形させ、下からすくい上げるアッパーモードと上から叩きつけるスマッシュモードに切り替えられる、アタックタイプのゴッドレイヤー。」
「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、大型かつ外側を軽量化することで、ブレずに攻撃をサポートするディスク。」
「コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。1ヵ所が極端にとがった形状で一撃必殺のカウンターを与える。」
「遠心力によって軸先が切り替わり、バトル後半ラバーで超加速するギミックを内蔵したアタック系ドライバー。」
ラインナップ一覧パーツ一覧

■B-103 スクリュートライデント.8B.Wd

ブースター 2018/02/24発売 \972(900)
▼スクリュートライデント.8B.Wd

「三つ又のヤリ、トライデントモチーフ。外周の刃がラバーでナナメに繋がっていることで、外からの衝撃を回転する方向に変えることができる、スタミナタイプのゴッドレイヤー。」
「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、内側を軽量化し外側にウエイトを8つ配置した外重心スタミナ系コアディスク。」
「コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。防御に特化した16枚の超連打刃でディフェンス性能がアップ!」
「とがったメタル素材の軸先がブレない中心軸を生み出すスタミナ系ドライバー。」
ラインナップ一覧パーツ一覧

競技玩具研究所