競技玩具研究所
ベイブレードバースト まとめ

■商品情報14(2018年9月~)



■B-122 ガイストファブニル.8'.Ab

スターター 2018/09/22発売 \1566(1450)

▼ガイストファブニル.8'.Ab
gF/ガイストファブニル/GEIST FAFNIR
「黄金の龍ファブニルモチーフ。高速回転時はラバー刃をひっこめて回転力を温存し、低速回転時にだけラバー刃が飛び出すことで相手の回転を吸収するスタミナタイプの超Zレイヤー。」
「超Zアビリティ:『ガイストスピン』低速回転時のみラバー刃が飛び出し、効率よく相手の回転を吸収!」
8'/エイトダッシュ
「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、「8ディスク」をより大型化し、外重心で回転力に特化したスタミナ系ディスク。」
Ab/アブソーブ/ABSORB
「とがった軸先とフリー回転するガードパーツでスタミナを保ちつつ、上下の振動もバネで吸収し、さらに軸先が縮んだときだけ高速移動して攻撃を避けるスタミナ系ドライバー。」
▼エントリーランチャーL

■B-123 ロングベイランチャーセット

ツール 2018/09/22発売 \2016(2000)

▼ロングベイランチャー
▼パワーランチャーグリップ
▼パワートリガー
▼エクステンドチップ

■B-124 ロングベイランチャーLセット

ツール 2018/09/22発売 \2016(2000)

▼ロングベイランチャーL
▼カラビナグリップ
▼ウェイトダンパー
▼プルーフフレーム
「コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。滑らかに張り出した形状が、レイヤーとスタジアムの接触を防ぐ!」

■B-125 ランダムブースターVol.12

ランダムブースター 2018/10/20 \993(950)
dH/デッドハデス/DEAD HADES
冥王ハデスモチーフ。中央に1つ、外周に6つ装備した金属製のウェイトが、遠心力と攻撃力を強化するバランスタイプの超Zレイヤー。」
超Zアビリティ:『ヘキサウェイト』金属製のウェイトパーツが遠心力と攻撃力を激アップ!!」
T/ターン/TURN
コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。裏返すことにより刃の向きを変えることが可能!」
▼01 デッドハデス.11T.Z'
▼02 ヘルサラマンダー.G.Y
▼03 アーチャーヘラクレス.H.Fr
▼04 マキシマムガルーダ.7L.Sw
▼05 ディープカオス.0T.Xt
▼06 ツインネメシス.1'H.Wd
▼07 シェルターレグルス.8'B.Ds'
▼ビートククルカン.13D.Yr

■B-126 超Z無双ベイスタジアム

セット 2018/10/20発売 \8100(7500)
▼ライトアルテミス.無限
rα/ライトアルテミス/RIGHT αRTEMIS
「月の神アルテミスモチーフ。大きなカマのアッパー攻撃で相手の体勢を崩しつつ、重みのある連打刃でとどめをさすアタックタイプの超Zレイヤー。」
▼レフトアポロス.無限L
lα/レフトアポロス/LEFT αPOLLOS
「太陽の神アポロンモチーフ。ギザギザした12枚刃で相手の攻撃を分散しつつ、上下の大剣でカウンターも狙える左回転ディフェンスタイプの超Zレイヤー。」
「超Zアビリティ:『マルチスイッチ』アルテミスとアポロスが合体すると、攻撃も防御もできる左右両回転ベイになる!!」
▼超Z無双ベイスタジアム

■B-127 超Zヴァルキリー.Z.Ev

スターター 2018/11/17発売 \1782(1650)
▼超Zヴァルキリー.Z.Ev
超V/超Zヴァルキリー/CHO-Z VALKYRIE
「戦いの神ヴァルキリーモチーフ。強力なシュートによりバーストしなくなる無敵モードを搭載し、ノーダメージで相手を攻撃できるアタックタイプの超Zレイヤー。」
「超Zアビリティ『超Z覚醒』:強いシュートで高速回転させるとバーストストッパーがレイヤーをロックし、バーストしない無敵モードに変形!!」
Z/ゼニス/ZENITH
「ディスク周辺に装備したラバーパーツが相手と接触した際に高いバースト力を生み出すアタック系ディスク。」
Ev/エボリューション/EVOLUTION
使い込むことによって軸先が削れて動きが変化する特性を持ちつつ、全高が高いため軸先が削れても高さをキープできるアタック系ドライバー。」
▼エントリーランチャー

■B-128 超Z改造セット

セット 2018/11/17発売 \5184(4800)
▼超Zスプリガン.0W.Zt'
超S/超Zスプリガン/CHO-Z SPRIGGAN
「財宝を守る巨人、スプリガンモチーフ。強力なシュートによりバーストしなくなる無敵モードを搭載し、さらに両回転に切り替えが可能なバランスタイプの超Zレイヤー。」
0/ゼロ
「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、超重量級のシンプルな形状が攻撃・防御・持久力を激アップする超バランス系ディスク。」
W/ウォール/WALL
「コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。ブ厚く重い形状で全能力を底上げするバランス系フレーム。」
Zt'/ゼータダッシュ
「軸先が変化し「攻撃」「防御」「持久」全タイプ選べる。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったバランス系ドライバー。」
▼オーブイージス.Ω.Qs
oE/オーブイージス/ORB EGIS
「伝説の盾イージスモチーフ。頑丈な台形形状で高い防御力を持ちつつ、素材の違う球体が埋め込まれていることで相手の攻撃を受け流すこともできるディフェンスタイプの超Zレイヤー。」
Ω/アウター/ΩUTER
「幅広かつ重心をできるだけ外側にすることで遠心力を高めることに特化したスタミナ系ディスク。」
Qs/クエスト/QUEST
「先端のフリー回転する吸盤でスタジアムに張り付き、吹き飛ばされずに守り抜くディフェンス系ドライバー!」
▼クラッシュラグナルク.5C.Vl'
cR/クラッシュラグナルク/CRASH RAGNARUK
「終末の炎をまとう悪魔モチーフ。開閉するメタルウイングが、攻撃力を保ちながら遠心力を強化するスタミナタイプの超Zレイヤー。」
5/ファイブ
「フレームパーツを取り付け可能なコアディスクで、5つの刃がアッパーフォースを生み出すスタミナ系ディスク。」
C/クロス/CROSS
「コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。右回転にも左回転にも対応した4枚刃で連打&防御性能アップ。」
Vl'/ボルカニックダッシュ/VOLCANIC'
「全高が高く、平たい軸先により激しく不規則に暴れる。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったアタック系ドライバー。」
▼ブラッディロンギヌス.1'D.Cy
bL/ブラッディロンギヌス/BLOODY LONGINUS
「破滅の槍ロンギヌスモチーフ。槍型の4枚刃にメタルドラゴンが融合することで、重みのある強力なアッパー攻撃を与える左回転アタックタイプの超Zレイヤー。」
1'/ワンダッシュ
「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、「1ディスク」の重量と攻撃性能をアップさせた偏重心のアタック系ディスク。」
D/ダガー/DAGGER
「コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。バランスよく配置された2つの剣先が遠心力と打撃力をアップ。」
Cy/サイクル/CYCLE
「フリー回転する大型の2枚刃パーツにより遠心力を強化し、長く回転し続けるスタミナタイプのドライバー。」

競技玩具研究所